コンセプト

代表プロフィール

「シングルマザーにもっと自由と幸せを!」
~シングルマザーの恋愛・婚活・再婚のお手伝い~

私は以前から個人的に電話・メールによる婚活・育児相談を個人でも受けていた実績があり相談者の都合に合わせた、出張相談を中心に行っています。

また幼児教室の運営も行っていたため、シングルマザーの皆さま、お子さまも含めたキメ細かいケアと手厚いサポートが可能です。

一般の結婚相談所とは違い、シングルマザーの皆さんのための結婚相談所です。さらに、保育士の資格を持ち、自身の子育ての経験を生かしたサポートを特長としています。

私自身、幼少期から思春期にかけ、両親の別居を経験し、「両親の存在の重要性」が人格形成に大きな影響を与える事と身をもって体験しました。
また、幼少期の家庭環境が、成人後にも多いきな影響を与えることを知り、
保育士資格を取得しました。
保育の観点からは、子供の発達心理学により、
「子どもの人格=先天性+後天性」は、『生まれ持った気質』と、『生まれてからの環境』で、子どもの人格が形成されていきます。特に、『生まれてからの環境』は、影響が大きいとされています。

私は、母親が幸せな結婚をする事が、子どもの心にもよい影響を及ぼすと考えます。その環境作りをお手伝いしたいと考えています。

入り口の部分で相談窓口の役割を担うことを基盤とし、シングルマザーの結婚事業に重点を置いています。

Mamakan 福岡のシングルマザーの結婚事業

 

事業コンセプト

九州初となるシングルマザーの婚活応援事業
「福岡 博多 ママ保育士カウンセラーのいる結婚相談所」

九州初となるシングルマザーの婚活応援事業

MamaKan 福岡 博多 ママ保育士カウンセラーのいる結婚相談所

シングルマザーに特化した結婚相談所は九州になく(当社調べ)、当社MamaKanが第1号となります。

厚生労働省:「平成27年(2015)人口動態統計の年間推計」によると、平成27年の婚姻件数は63万5000 組(婚姻率(人口千対)は5.1)と推計されます。また、離婚件数は22万5000組(離婚率(人口千対)は1.80) と推計され、単純に比較すると、3組に1組以上が離婚する計算です。また現在は、結婚するカップルの4組に1組が再婚だと言われ、再婚自体は決して珍しいことではありません。しかし、シングルマザーの場合、子どもがいること自体が再婚を難しくしてしまう現状も少なくありません。当人同士に再婚の意志があっても、やはり周囲のサポートが必要なことも多く想定されます。

まずは、当社にできる支援の詳細を知っていただくこと、そして直接お話しして個々人に合わせたサポート(それぞれ事情があります。個別のサポートは欠かせないと思っています)を行うことに繋げていきたいです。

メディア掲載実績

ラ・シゴーニュ 2017 VOL.24 SUMMER